
【大注目】洗練されたYOKAのアイテムを徹底解剖!
まだあまり知られていない、上級キャンパーぞ知る、大注目のガレージブランド。
「YOKA」を知っていますか?
外でも中でも使える魅力が詰まったギアたちが
勢揃いしている、今注目のガレージブランドです!
筆者曰く、おしゃれキャンプ、個性派キャンプにはもってこいです!
目次
YOKAとは?
数多の数あるガレージブランドの中でも「休日を最高のものにする」というテーマに沿って、2015年に旗揚げされ、企画から生産、販売までを一挙に手がけているブランドです!
一連の流れを構図することにより、「想い」や「こだわり」がエンドユーザーにしっかり伝わっている製品が多いように思います。
そのこだわりのある製品は「使い勝手の良さ、高い耐久性、上質なデザイン」というモットーの中で生まれており、キャンパーにとっておおいに魅力を感じるギア達が豊富です。
YOKAのこだわり
YOKAは初めからキャンプギア中心の商品展開をしていた訳ではありません。
箱や棚など木製家具を中心に展開されていたブランドです。
2018年以降、鉄製品の取り扱いが始まり焚火台などのキャンプギアを増やし続けています。
そのキャンプギアの多くは温かく、自然にマッチするような「自然体」なギアが多くあります。
「誰がどう使うのか」をイメージするには、実際に体験して感じることが重要です。
「休日を最高なものにする」というテーマに沿って
「使い勝手の良さ」「耐久性」「デザイン性」
というのはキャンパーとして身をもって感じたものが
具現化されているのだろうと思います。
「手軽に効率的なものがいい。」
「お気に入りとしてずっと使い続けたい。」
「気に入ったものを側に置いていたい。」
この想いをYOKAがギアで表現することにより
ユーザーの休日が少しずつランクアップする。
まさに使う人の目線に立ったこだわりがあります。
テントなど、キャンプで代表的なギアも取り揃えてきたYOKAは
アウトドアシーンを牽引するようなブランドになることでしょう。
YOKAの厳選おすすめギア5選
YOKAの魅力はその個性的なギアの性能やデザインにあります!
ここではそのこだわりが詰まった代表的なギア達をご紹介していきます!
YOKA TIPI
出典:https://yoka.stores.jp/items/5f85693f94f3ae0f0ab01806
サイズ:W270cm x D270cm x H175cm
人数:2人用
本体素材:40Dリップストップナイロン(表面シリコン、裏面PUコーティング)
耐水圧:2000mm
煙突部素材:シリコン+グラスファイバー防炎布
ポール素材:カーボン(高さ調節付き)
重さ:約1.8kg(本体・ポール・煙突穴パーツ込み)
ペグ:なし
インナー:なし
表面:シリコンの撥水加工
裏面:ポリウレタン防水加工
正直、筆者は一目惚れしました。
ちょうどTIPIが欲しかったのもありますが、入り口が2箇所、煙突穴が標準装備、生地の色がダークカーキというのが魅力的です。
渋いのにオシャレ。ワクワクしますね。
出典:https://yoka.co.jp/contents/yoka-tipi/
今回は販売終了しており、またとないチャンスを逃したと後悔しているところですが、予約制になっているので次の販売に期待!
L-TABLE 2台セット
価格:ウレタン塗装済み 28,000円(税抜き)/ DIY用無塗装 24,000円(税抜き)
組み立て時サイズ:W900 x D600 x H300 mm(1台)
収納サイズ:W900 x D60 x 600 mm(1台)
重さ:4.8kg(1台)
素材:針葉樹合板 12mm,24mm
L字型なので楽しみ方が何通りもある、
これぞ使い勝手の良いテーブルです!
出典:https://yoka.co.jp/contents/l-table/
このように真ん中が開くように並べてワンポールテントの中心に置いたり、タープの下で皆んなで囲むように使ったり、ソロでは1台だけを使ってお座敷スタイルで肘掛け&ミニテーブルとして。
出典:https://yoka.co.jp/contents/l-table/
考え出すとキリがありませんね。
素敵です。
COOKING FIRE PIT SOLO
大きさ:組立時:320x173x228mm
収納時:320x173x40mm
素材:鋼鉄
板厚:本体2mm グリル3.2mm
重量:3kg(グリル含む)
価格:¥12,000 *グリルとセットのみ
付属品:収納用麻袋
あえてソロ用のFIRE PITをご紹介!
元々は大きいサイズのものがあるのですが、
なんたって、可愛い。
出典:https://yoka.co.jp/contents/cooking-fire-pit-solo/
内股で踏ん張っている姿は愛らしいのですが、力強くクッカーや薪を支えてくれます。
可愛いだけでなく、とても耐久性に優れている鋼鉄で出来ているので、付いていく傷や色合いの変化を楽しみながら長く使うことができます!
TRIPOD TABLE SOLO
大きさ:組立時:380x240x150mm 収納時:380x240x18mm(留め具含まず)
素材:針葉樹合板・ナイロンコード・プラスチック留め具
板厚:9mm
重量:500g
価格:塗装済みのみ ¥7,000(税抜き)
付属品:コットン袋
FIRE PITと一緒に使うと、もう他にはなにも必要ありませんね。
出典:https://yoka.co.jp/contents/tripod-table-solo/
公式サイトにも記載がある通り、最小で最軽量のコンパクトなソロ用テーブル。
バックパックにすっぽり入ってしまいます。
並べるとたまらない可愛さです。
MINI SHELF
大きさ:組立時:380x130x380mm 収納時:380x130x36mm
素材:針葉樹合板
板厚:9mm
重量:700g
価格:塗装済みのみ ¥8,500(税抜き)
付属品:コットンベルト
出典:https://yoka.co.jp/contents/mini-shelf/
これも並べてみるとこの通り!
高さも高すぎないので他のギアと合わせて使うことで効率よく作業ができます。
出典:https://yoka.co.jp/contents/mini-shelf/
この暖かい雰囲気と自然がマッチして、
いつものキャンプ場も違う景色に見えることでしょう。
是非揃えて使ってみてください!
まとめ
出典:https://yoka.co.jp/contents/solocamp-with-new-products201909/
これだけで統一感バッチリ。
自分の個性を出せると思いませんか?
こだわり抜かれたギアたちを長く、効率的に、
自分らしい方法で使ってみては?
2020年以降もYOKAの展開するギア達に注目しておきましょう!