
【冬キャンプ入門】冬キャンプに必要な持ち物
アイキャッチ画像出典:nordisk.japan_instagram
寒い冬もまだまだ楽しみたい冬キャンプ!冬のキャンプ場は、夕方になると急激に気温が下がり、朝晩は氷点下!なんてこともよくあります。寒さ対策したつもりが逆に命の危険に関わることも…。
十分な装備を備えて快適、安心な冬キャンプをしっかりと楽しもう!冬キャンに必須なアイテムをご紹介!
目次
冬キャンプは寒さとの闘い
出典:shufuse.com
冬のキャンプは寒さとの闘い!気温の変化が激しく、日中は天気も良くてポカポカ陽気でも太陽がかたむきき始めるとあたりは一瞬にして寒さが襲いかかります。
夜、寒すぎて寝れなかった…。朝起きたら水道が凍っていて水が出ない!電源サイトでホットカーペットや灯油ストーブを持ってきたから安心!と思っていたらブレーカーが上がってしまって使えない!?
などなどハプニングがつきもの!柔軟に対応できるように十分に備えて冬キャンプ楽しみましょう!
冬キャンプに必要な持ち物
防寒用アウターや靴
この投稿をInstagramで見る
厳しい寒さをしのぐためには風を通さない、保温性、防水性のあるアウター絶対に必要です。防水性を備えていることで突然の雨にも慌てず対応できます。アウターの中にはなるべく体温を保温してくれるフリースやボアの物を着るようにしましょう!また、底冷えがあるのでスノーブーツのように足首までしっかりと隠れるものや温かい靴下をおすすめします。
THE NORTH FACE(ザノースフェイス) ドットショットジャケット メンズ NP61930
素材:ナイロン
サイズ:S,M,L,XL
THE NORTH FACE定番の防水ハードシェルです。軽くしなやかな着心地ながら、かなり暖かいです!冬のアウトドアには絶対におすすめできる商品です。
SOREL(ソレル) カリブー スノーブーツ メンズ NM1000-F14
素材:天然皮革
表地:レザー
裏地:ゴム
ヒールの高さ:3cm
先述の通り、冬キャンプは足が非常に冷えます。そこでこちら、ソレルのブーツは、世界中で愛され続けているウィンターブーツのスタンダードです。アクティブに足元を保温することができます!
テント・タープ・シュラフ
この投稿をInstagramで見る
冬キャンプで一番つらいのはなんといっても冷たい風です。出来るだけ冷たい風を受けない事がとても大切です。冷気の侵入を防いでくれる、なおかつオールシーズン使えるテントをおすすめします!
また、タープは日陰つくりや雨除けとしての利用がメインですが風除けにも使えます!タープの形や張り方を変える事で風除けになり格段と過ごしやすくなること間違いなしです!
シュラフも冬用の物を!夏用の物とは耐寒温度が違うので必ず確認してくださいね!
ogawa(オガワ) テント ロッジドーム ポルヴェーラ34
重量 5.7kg
素材 ポリエステル、アルミ合金
老舗国産ブランドogawaによる人気のテントです!大人3~4人にちょうど良いミドルサイズで重量も10kgを切るコンパクトモデルです。冬にも使えて初心者にもおすすめです!
ストーブ、一酸化炭素警報機
この投稿をInstagramで見る
冬キャンプには薪、灯油、ガス、電気を使ったストーブは必須アイテム!
ただし、一酸化中毒の危険があるため、警報機は必ずストーブとセットで必ず購入してください。また、ストーブの使用方法を間違えると火災の原因にもなるのでしっかりと使用方法を確認し、十分に注意して使用しましょう!
TOYOTOMI(トヨトミ) 対流型 石油ストーブ 【コンクリート24畳~木造17畳】 (日本製) ホワイト KS-67H(W)
サイズ 高さ58.3×幅48.2m×奥行48.2m
本体重量 11Kg
電源 単2形乾電池×4本
暖房出力 6.66kW
油タンク容量 6.3L
点火つまみを回すだけで簡単に点火できるストープです。電池で稼動するので、コンセントなど電源の確保が難しいアウトドアでも重宝します!
一酸化炭素チェッカー
サイズ 10×10×8cm
重量 50g
先述の通り、テントでストーブを使うことは一酸化炭素中毒の危険が伴います。一酸化炭素チェッカーの購入を推奨します!手軽な価格で入手できるのでぜひ!
銀マット
出典:livedoor
テント内の寒さは底冷えから!底冷えをシャットアウトするのに最適なのが銀マットです。テント内はグランドシートを敷いていても底冷えが酷いので、いくらストーブを焚いてもテント内は温かくなりません。
銀マットを敷くことでストーブの温かい空気を銀マットが熱反射し地面に温かい空気が逃げるのを防いでくれます。厚みがあるものを選ぶとクッション性もありおススメです!
キャンプ マット 極厚20mm耐水加工
サイズ 185×56×2cm
重量 460g
厚さ 20mm
こちらの商品は極厚で底冷えを防ぐことができる他、クッション性もあり非常におすすめです!何年も使える耐久性がある他、持ち運びしやすいこともポイントです。
焚火台
この投稿をInstagramで見る
オールシーズンのキャンプで焚火は必須ですが、冬キャンプでは焚火は暖をとる大切なアイテムです。最近ではバーべキューグリルとしても使う事のできる焚火台などもあります!
UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル 683040
サイズ 430×430×330mm(使用時)
重量 2.7kg
素材 ステンレス
手軽に焚き火を楽しめる他、ダッチオーブン料理屋付属の焼き網でBBQも楽しめる優れものです!リーズナブルながら、ハードな使用にも耐える高い強度と炉の熱変形を防ぐ確かな技術が詰まっています。
カイロ・湯たんぽ
この投稿をInstagramで見る
冬になると普段の生活でも使用することのあるカイロ・湯たんぽ!これが本当に快適なキャンプにしてくれること間違いなし!夕方、外で食事や焚火して過ごすときには靴用カイロもおススメ!
夜寝るときには湯たんぽを抱くことで寝袋内を保温してくれるのでぐっすり寝る事が出来ます。
Maruka(マルカ) 湯たんぽ Aエース 2.5L 袋付 022524
サイズ 29.5×21.6×7.4cm
重量 0.61kg
素材 溶融亜鉛メッキ鋼板
底がフラットで安定しており、注湯しやすい湯たんぽです。IHヒーターで暖め可能です!
キャンプ以外でも日常から使えるのでぜひおすすめです。
ウォータージャグ
この投稿をInstagramで見る
夜になると氷点下にり水道が凍ってしまいお水が出ないことも。水タンクをテント内に置いていつでもお水を使える準備をしましょう!
snow peak(スノーピーク)ステンジャグ UG-330
素材 ステンレス
サイズ 285×315mm
重量 2.89kg
容量 15L
気密性の高いステンレス製のシングルウォールのウォータージャグです!専用の木製スタンドも付属するので、機能性も抜群です。
冬キャンプにあったら便利な持ち物
この投稿をInstagramで見る
次に冬キャンプにあったら便利な持ち物をご紹介します。
手軽な価格で手に入るものですが、冬キャンプがとても快適になるものばかりです!
ゴム手袋
この投稿をInstagramで見る
寒いキャンプで一苦労なのが洗い物!食器を洗う時に水道のお水が冷たくてとても大変です。ゴム手袋をすることで洗い物の快適さが全然違うので本当におススメ!冷たいお水だと油汚れが落ちなくてお湯を使う時もゴム手袋をしていれば安心ですね。
富士商(Fujisho)キッチン ロング ゴム手袋
材質 ゴム、合成ゴム
重量 約60g
水垂れを防ぐ折り返しカフ付きの、家庭用ロングゴム手袋です。手のひらはエンボス加工で滑りにくくなっています。
保温カップ・保温ジャグ
この投稿をInstagramで見る
温かい飲み物が飲みたいですが、水分補給の度に毎回お湯を沸かすのはちょっと面倒…。
そんな時は保温カップや保温ジャグがあると、一度お湯を沸かせば温かいまま置いておくことができるのでとても便利です。
YETI(イエティ)缶クーラー 12オンス ランブラー
サイズ 12×10×10cm
重量 320g
容量 350ml缶用
350ml缶をぴったりと収納することで、保温・保冷をすることができます。プロのキャンパー御用達のおすすめ商品です!
チェアカバー
この投稿をInstagramで見る
意外と知られていないチェアカバー。椅子が冷えて座っているのも辛い。。。なんてこともしばしば。普段使っている椅子にチェアカバーを付けるだけで温かさが全く違います。騙されたと思ってぜひぜひ持っていって欲しいアイテムです。
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)チェア カバー
サイズ 520×1280mm
重量 230g
素材 綿65%、ポリエステル35%
スタンダードなシングルタイプのチェアカバーです。お持ちのチェアに適したサイズのチェアカバーをお選びください!
まとめ
この投稿をInstagramで見る
冬のキャンプはキャンプ場は空いてますし、空気の澄んだ満天の星空は格別です!
しっかりと準備をすればとても快適な冬キャンになること間違いなし!ぜひぜひ、参考にして冬キャンを楽しんでみてください!
Campify(キャンピファイ)なら手ぶらで本格キャンプが楽しめます!
用意するのは食材だけ!キャンプ場の予約や設営、後片付けから撤収まで面倒なことは全てまるなげできちゃう「Campify(キャンピファイ)」ならだれでも気軽に“手ぶらキャンプ”が楽しめちゃいます♫
また、レンタルできるのはおしゃれで高品質なテントやキャンプグッズばかり!
初心者の方や、グループキャンプ、女子会でご利用の方にぴったりのサービスです。