• キャンプ場
  • ”キャンプ場”に関連した記事を表示しています。 Campify magazine(キャンピファイマガジン)はキャンプ初心者向けに役立つ情報を配信するメディアです。 全国各地に星の数ほど存在しているキャンプ場。そのキャンプ場を地域別や、様々な用途に合わせたキャンプ場を紹介しています。

【2022年版】和歌山近郊のおすすめグランピング施設16選|テーマ別にご紹介!

最近はグランピングといって新しいスタイルの優雅なキャンプが人気になっています。キャンプは春から夏にかけてというイメージが強いですが、グランピングはオールシーズン、優雅に楽しむキャンプスタイルが特徴です。

現在、各地で特徴を生かしたグランピング施設が急増中で、今回紹介する和歌山県は気候の良さから春夏秋冬それぞれの魅力を楽しむことができます。ここでは和歌山県のおすすめグランピング施設についてご紹介します。

和歌山のおすすめエリア

和歌山県は紀伊山地に囲まれた豊かな自然に恵まれ、南には南紀白浜から太平洋を望み、各地でゆったりとグランピングが楽しめます。

海を楽しみたい人には白浜方面、山を楽しみたい人には高野山のふもとなどが人気スポットで、他には高野三山を望む串本町エリアも人気があります。ロケーション・目的別で和歌山県のおすすめグランピング施設を16箇所紹介していきましょう。

【海沿い】和歌山のおすすめグランピング施設4選

①グランピング場 シオサイテラス

参照:グランピング場シオサイテラス公式

所在地:和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399-3
アクセス:和歌山駅~宮街道~松原那智勝浦線/阪和自動車道~田辺市稲成町田辺西バイパス~南紀田辺IC~国道42号~県道33号を経てグランピング場シオサイテラスまで約79分
営業時間:9:00~19:00
チェックイン/アウト:15:00~18:00/翌日10:00まで
電話番号:050-3161-4570
HP:https://www.shiosai-terrace.com/

和歌山県白浜地区に位置し、高台から白浜の海を眺望できる魅力にあふれたグランピング場です。個性的な10棟の大型ドームテントは全客室内エアコン完備で、オールシーズン快適に過ごせます。

また、ドームテントが載るデッキに個別の眺望スペースとBBQスペースがついており、南紀白浜の絶景を眺めながらキャンプが楽しめます。共有のキャンプファイヤーなど、アクティビティも多数あり、アウトドアサウナも完備され施設も充実です。

②クリスタルヴィラ白浜

参照:クリスタルヴィラ白浜公式

所在地:和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399-3524
アクセス:和歌山駅~宮街道~松原那智勝浦線/阪和自動車道~田辺市稲成町田辺西バイパス~国道42号を経てクリスタルヴィラ白浜まで約77分
チェックイン/アウト:15:00~18:00/翌日10:00まで
電話番号:0120-803-805
HP:https://www.shirahama-crystalvilla.com

白浜の海と自然が一望できる眺望が魅力のクリスタルヴィラ白浜は、日常を忘れる贅沢な時間が過ごせるグランピング場です。プライベート性が確保された独立している豪華なプライベートヴィラが10棟あり、4タイプの個性あふれる部屋が選べます。

また、各部屋には天然温泉露天風呂が付いており、豊かな眺望を望みながらくつろぐことができます。オプションでサンセットテラスでのグランピングBBQが楽しめますので、事前に予約の際手続きすればOKです。

③南紀串本リゾート大島

参照:南紀串本リゾート大島公式

所在地:和歌山県東牟婁郡串本町樫野1035‐6
アクセス:和歌山駅~宮街道~松原那智勝浦線/栗栖高架橋/阪和自動車道~国道42号~県道40号を経て南紀串本リゾート大島まで約2時間14分
営業時間:9:00~17:00
チェックイン/アウト:14:00~17:00/翌日8:30~10:00まで
電話番号:0735-65-0840
HP:https://resortohshima.com/gramp

南紀串本リゾート大島は紀伊大島に位置する、太平洋が一望できるロケーションのグランピング場です。グランピング施設は新しく、5棟のテントとアウトドアリビングからなる開放的な空間が魅力になっています。

また、ファイヤーサイドに焚き火台も設置され、野趣あふれる時間が楽しめます。食事付きのプランもあり、料理長厳選のレシピを元にアウトドア料理が楽しめ、日常とは一味違うディナー内容です。

グランパスinn白浜

 

参照:グランパスinn白浜公式

所在地:和歌山県西牟婁郡白浜町2953−3
アクセス:和歌山駅~宮街道~松原那智勝浦線/阪和自動車道~南紀田辺IC~国道42号を経てグランパスinn白浜まで約82分
営業期間:ホテルフロント(24時間対応)
チェックイン/アウト:15:00~/翌日10:00まで
電話番号:0739-42-2102
HP:http://www.grampus.biz/about/

グランパスinn白浜は、ロッジ風プチホテルが中心となり、施設内にキャンプ、温泉、グランピング施設が併設された総合リゾート施設です。グランピングはパオ・トレーラーハウス・ムーンロッジに分かれており、それぞれが個性的な客室になっています。

また、BBQエリアも用意されており、食材持込・厳選食材購入プランもあり自由なディナーが楽しめます。施設内にある露天風呂も利用でき、ゆったりとくつろぐことも可能です。

【カップル】和歌山のおすすめグランピング施設4選

①たまゆらの里

参照:たまゆらの里公式

所在地:和歌山県海草郡紀美野町長谷宮705
アクセス:和歌山駅~県道9号~県道13号~国道480号~紀美野町長谷宮の高野西街道/国道370号を経てたまゆらの里まで約63分
営業期間:9:00~20:00
チェックイン/アウト:15:00~20:00/翌日11:00まで
電話番号:073-499-0613
HP:https://www.tamayura-sato.com/

たまゆらの里は、紀伊山地の世界遺産高野山を望む、大自然に囲まれた貴志川のほとりに位置するグランピング場です。全32棟からなるそれぞれ個性の異なるコテージが常設し、シンプルなタイプから癒し風呂付タイプまで選択できる客室です。

特にカップルにはナチュラルなインテリアのトレーラーハウスがおすすめ、シャワールームも完備しておりゆったりと滞在できます。オプションで食事をコテージまでお届け、多彩なメニューから贅沢なディナーが楽しめます。

②マリンリゾートMARINE-Q

参照:ACO公式

所在地:和歌山県日高郡印南町印南3429-1
アクセス:和歌山駅~宮街道~松原那智勝浦線/阪和自動車道~印南IC~国道42号を経てマリンリゾートMARINE-Qまで約49分
チェックイン/アウト:15:00~/翌日10:00まで
電話番号:0738-42-7775
HP:ACO公式サイト・https://www.aco.co.jp/id/65881.html

マリンリゾートMARINE-Qは一日一組限定の貸切貸し別荘になっており、贅沢なグランピングが楽しめる施設になっています。すぐ目の前が海なので、マリンスポーツが存分に楽しめ、豊かな自然を満喫できます。

別荘にはロフト・BBQが可能dなテラス席も完備し、レンタルで必要な道具も揃い充実の環境です。お風呂や洗面施設も完備しており、女性にも優しい客室になっています。

③山荘 天の里

所在地:和歌山県伊都郡かつらぎ町下天野1620
アクセス:和歌山駅~宮街道~国道24号~県道13号~国道480号~県道4号を経て山荘 天の里まで約58分
チェックイン/アウト:15:00~19:00/翌日11:00まで
電話番号:0736-26-0753
HP:https://amanosato.com/

山荘 天の里は、高野山を一望できる雄大なロケーションに位置する、6000坪の広い敷地を持つワンランク上の優雅な施設です。コテージは4棟全8室からなり、テラス付きグランピング区画が用意されており、贅沢なグランピングが楽しめます。

食事もBBQスタイルはもちろん、客室でのモーニングプレートもあり優雅な食事が満喫できます。さらに異なる3つの貸切風呂も用意されており、他のゲストを気にせずゆったりと過ごせるのが魅力です。

④ふれあいの丘 オートキャンプ場

参照:ふれあいの丘 オートキャンプ場公式

所在地:和歌山県有田郡有田川町清水607
アクセス:和歌山駅~県道136号~県道161号~県道169号~県道180号~国道480号~有田川町清水を経てふれあいの丘 オートキャンプ場まで約69分
チェックイン/アウト:16:00~/翌日10:00まで
電話番号:0737-25-1288
HP:http://www.shimizu-onsen.ne.jp/facilities/sportspark.html

有田川町の恵まれた自然の中で野趣あふれるグランピングが体験できる、有田川町営の施設です。2011年にオープンの新しいコテージ、レ・アーリしみずが5棟常設されており、他には少人数に便利なトレーラーハウスもあり気軽に宿泊できます。

コテージにはBBQスペース完備、トレーラーハウスには共同炊事場もあり、自然を楽しみながら食事ができます。アクティビティもテニスコートやボルダリングなど充実、気取らず羽を伸ばして滞在できる施設です。

【ファミリー】和歌山のおすすめグランピング施設4選

①とれとれヴィレッジ

参照:とれとれヴィレッジ公式

所在地:和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2498-1
アクセス:和歌山駅~宮街道~松原那智勝浦線/阪和自動車道~南紀田辺IC~国道42号~県道33号を経てとれとれヴィレッジまで約75分
営業時間:11:00~21:30
チェックイン/アウト:15:00~/翌日11:00まで
電話番号:0739-42-1100
HP:https://toretore.com/village/

とれとれヴィレッジは、別荘感覚で楽しめる、太平洋を望む南紀白浜に位置する総合レジャー施設です。客室はドーム型の個性あふれるお部屋になっており、メルヘンゾーン・ファンタジックゾーンに加えて子供たちに好評のパンダゾーンが25棟と充実しています。

食事は施設内にレストランも営業しており、BBQも楽しめお子様にも安心、ファミリーで楽しめます。また、アクティビティはカタタの釣堀や、いかだ釣りも楽しめ天然温泉とれとれの湯も常設しており、家族みんなでエンジョイできる施設です。

②ビーチグランピングin加太

参照:ビーチグランピングin加太公式

所在地:和歌山市加太北浜場内(加太海水浴場)
アクセス:和歌山駅~けやき大通り~県道752号~県道7号を経てビーチグランピングin加太まで約24分
電話番号:0739-42-1100
HP:https://rainbow7.online/

加太海水浴場内にある、海を眺めながらのグランピングが楽しめる施設です。デッキにダブルベッドが2つ入るテントが張られた基本重視の施設になっており、静かな波の音を聞きながらゆったりと過ごせます。

砂浜をゆっくり散歩したり、ヨガを楽しんだりと、テレビの無い静かな環境で自然と触れ合えます。食事はオプションでお肉や海鮮セットが選べ、BBQの炭起こしや後片付けもスタッフがやってくれるのでとても楽チンです。

③MARINE-Q

参照:MARINE-Q公式

所在地:和歌山県日高郡印南町印南3429-1
アクセス:和歌山駅~宮街道~松原那智勝浦線/阪和自動車道~印南IC~国道42号を経てMARINE-Qまで約49分
営業時間:8:00~23:00
チェックイン/アウト:15:00/翌日10:00まで
電話番号:0738-42-7775
HP:https://marine-q.com/

MARINE-Qは、和歌山県印南の海沿いにあるカフェを主体とした施設で、宿泊もでき開放的なグランピングが楽しめる施設です。宿泊施設はオーシャンビューツインと貸し別荘のヴィラフォーレントに分かれており、他にはトレーラーハウスとスイートルームもあります。

食事はどちらもテラスで楽しめ、BBQも専用メニューが用意されており多彩な食材で食事が満喫できます。また、海がすぐ近くなので、アクティビティもレンタルビーチクルーザーや四輪バギー、ジェットスキーも楽しめる充実した内容です。

④碧き島の宿 熊野別邸 中の島

参照:中の島グランピングキャビン公式

所在地:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦1179-9
アクセス:和歌山駅~宮街道~松原那智勝浦線/栗栖高架橋/阪和自動車道~インター南口~県道36号~国道42号~県道236号を経て中の島グランピングキャビンまで約2時間41分後、専用船で中の島へ渡る
営業時間:10:00~18:00
チェックイン/アウト:15:00/翌日10:00まで
電話番号:0735-52-1111
HP:https://kb-nakanoshima.jp/glamping/

勝浦湾に浮かぶ中の島に位置する、海と山に囲まれた隠れ家的施設で宿泊とグランピングが楽しめます。宿泊は2021年7月からオープンしたばかりの新しいグランピングキャビンがあり、オーシャンビューの客室で優雅に過ごせます。

食事は料理人がお手伝いする安心ディナーでBBQが楽しめ、デザートはファイヤーピットで焼きマシュマロが楽しめる豪華な内容です。さらに、温泉も充実で全国1位になったこともある露天風呂が楽しめ、ゆったりと旅の疲れを癒すことができます。

【ペット可】和歌山のおすすめグランピング施設4選

①円満地公園オートキャンプ場

参照:円満地公園オートキャンプ場公式

所在地:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大野216
アクセス:和歌山駅~宮街道~松原那智勝浦線/栗栖高架橋/阪和自動車道~インター南口~和歌山バイパス/国道24号~阪和自動車道~松原那智勝浦線/栗栖高架橋/阪和自動車道~ 国道42号~県道45号~県道36号~国道42号~県道45号を経て円満地公園オートキャンプ場まで約3時間
チェックイン/アウト:15:00~/翌日10:00まで
電話番号:0735-56-0771
HP:http://www.zc.ztv.ne.jp/enmanji/index.htm

円満地公園オートキャンプ場は那智勝浦町に位置する周りを豊かな自然に囲まれたキャンプとグランピングが楽しめる施設です。宿泊コテージは9棟常設しており、ログハウスもコテージもペット可のお部屋が用意されており、¥1,500/2頭で利用できうれしいサービスになっています。

施設内にBBQスペースがあり、食材持込で利用でき楽しくお食事ができます。また、ペット用にドッグフリーサイトが用意されており、サイト内ではリードなしで遊ばせることができ快適です。

②アイリスパークオートキャンプ場

参照:アイリスパークオートキャンプ場公式

所在地:和歌山県田辺市中辺路町近露128-1
アクセス:和歌山駅~宮街道~松原那智勝浦線/阪和自動車道~南紀田辺IC~県道35号~国道311号を経てアイリスパークオートキャンプ場まで約1時間55分
営業時間:9:00~21:00
チェックイン/アウト:15:00~/翌日10:00まで
電話番号:0739-65-0410
HP:https://irispark.jp/

熊野古道中辺路の中間、近露にある日置川沿いの自然にあふれたキャンプ場です。客室は広さの異なる5棟からなるバンガローが常設しており、装備が充実した別棟も2棟用意されています。

また、施設内に温泉女神の湯があり、有料で利用することができゆったりと過ごせます。予約の際にペット同伴を伝えればペットと一緒に宿泊可能、ケージを持参すればOKです。

③和歌山県熊野本宮「おとなしの郷」

参照:和歌山県熊野本宮「おとなしの郷」公式

所在地:和歌山県田辺市本宮町渡瀬45-3
アクセス:和歌山駅~宮街道~松原那智勝浦線/阪和自動車道~南紀田辺IC~国道42号~県道216号~県道35号~国道311号を経て和歌山県熊野本宮「おとなしの郷」まで約2時間11分
営業時間:10:00~20:00
チェックイン/アウト:14:00~/翌日10:00まで
電話番号:0735-42-1777
HP:https://hongu-otonashi.com/cottage/

和歌山県田辺市本宮町に位置し、世界遺産熊野本宮大社のお膝元にある総合キャンプ場でペットもOKです。宿泊は10棟からなるコテージが常設されており、全室エアコン完備・キッチン・救急セット・寝具も完備しており、ゆったりと安心して過ごせます。

コテージにはBBQエリアが設置されており、食材持込で野趣あふれる食事が楽しめます。また、敷地内には公衆浴場があり、宿泊者は無料で利用ができます。湯元は美人の湯として知られる渡瀬温泉です。

細野渓流キャンプ場

参照:細野渓流キャンプ場公式

所在地:和歌山県紀の川市桃山町垣内258-1
アクセス:和歌山駅~1丁目~県道138号~県道13号~県道129号~県道145号~県道138号~県道13号~国道424号~県道129号~県道4号を経て細野渓流キャンプ場まで約57分
営業時間:9:00~17:00
チェックイン/アウト:15:00~17:00/翌日14:00まで
電話番号:0736-67-0070
HP:https://www.hosono-camp.com/

キャンプ場のすぐ下に真国川が流れる、自然にあふれた開放的な施設です。宿泊はバンガローが大小9棟常設しており、バンガローそばにBBQスペースも用意され、小さなタープを張ることもできます。

食事はBBQスペースで食材持込でおのおの楽しむことができ、有料ですがペット同伴もOKです。アクティビティもパラグライダーや深山渓谷ハイキングコースなど、大自然を満喫することができます。

まとめ

和歌山県のグランピング場は豊かな自然と多彩なアクティビティが楽しめる、ファミリーからカップルまで対応している充実した施設が多いです。和歌山駅からのアクセスも良く、ドライブを楽しみながら目的地へ行け、大自然を満喫しながらゆったりと過ごすことができます。

また、手ぶらでグランピングを楽しめる施設も充実しており、ペットOKのところも複数あるのが魅力です。この機会に和歌山でのグランピングを満喫してみてはいかがでしょうか。