
snow peak(スノーピーク)のケトルの魅力は?おすすめのケトルをご紹介!
キャンプでお湯を沸かす場面は多々ありますが、鍋でお湯を沸かしていませんか?
鍋は汎用性が高くて便利ですが、お湯を沸かすのであれば圧倒的にケトルをおすすめします。
なかでも高品質でおなじみのsnowpeak(スノーピーク)のケトルは、数多くのキャンパーから支持されており、自信を持っておすすめできるギアです。
今回はそんなsnowpeak(スノーピーク)ケトルの魅力からおすすめギアまで徹底的にご紹介します。
それでは一緒に見ていきましょう。
アイキャッチ画像出典:Amazon
目次
snow peak(スノーピーク)とは?
この投稿をInstagramで見る
スノーピークは新潟県に本社を構えているアウトドア専門のメーカーです。
オートキャンプのスタイルを確立したメーカーがスノーピークであり、世界的にも知名度が高く、ユーザーが求めている商品を開発している特徴があります。
そのため、スノーピークが販売している商品の多くが、他のアウトドアメーカーでは見ることができない商品となっています。
「こんな商品があれば・・」と思っていたものを商品化することでユーザーによりアウトドアを楽しむことができます。
また、スノーピークは2011年にはHEADQUARTERS Campfieldというキャンプ場をオープンし、そこではスノーピークが販売しているアウトドア用品を手に取ることができ、実際にレンタルしてキャンプをすることも可能です。
手ぶらキャンプというまた新しい試みをするなど常に新しいことに取り組む姿勢が印象的でスノーピークの特徴でもあります。
実際にスノーピークの商品を扱うことができるため、どのような使い心地なのかを知りたい人は手ぶらキャンプに参加してみてはいかがでしょうか。
snow peak(スノーピーク)のケトルの魅力
おしゃれなデザイン
この投稿をInstagramで見る
スノーピークが販売しているケトルはクラシックなデザインに仕上げられている特徴があります。
最近のアウトドアグッズには実用性はもちろんですが、デザインにも力を入れて開発されている場合が多く、おしゃれかつ優雅にキャンプなどのアウトドアを行うことが可能になります。
スノーピークは用途別のケトルが販売されていることで使いやすく、快適に使用することができます。
なかには、コーヒーのお湯を焚き火で沸かすことに特化したデザインのケトルがあるほど、用途別に開発・販売されています。
アウトドアの休憩にコーヒーを飲む人が多く、本格的なコーヒーを飲みたいのであればスノーピークのケトルを購入することをおすすめします。
アウトドアグッズにデザイン性も求めているのであればスノーピークのメーカーがおすすめです。
また、アウトドア用のデザインに仕上げられているだけではなく、家庭でも違和感なく使用できるデザインでもあるため、アウトドア以外にもスノーピークのケトルは使用することが可能でアウトドアをしない人も購入できます。
スノーピークのケトルはおしゃれなデザインであるため、ギフトとしてアウトドア仲間に贈られることも多いです。
ステンレスの素材が使用されていることで見た目がかっこいいだけではなく、直火で使用することで黒くなり、味が出るメリットもあります。
コストパフォーマンスに優れている
出典:Unsplash
スノーピークのケトルはコストパフォーマンスに優れている特徴があり、他のメーカーが販売しているケトルと比べても安い価格で販売されています。
中古で購入することができれば定価よりもさらに安い価格で購入することができます。
メルカリなどのアプリを活用することで簡単にスノーピークのケトルを見つけることができ、購入することも可能です。
もちろん、amazonなどのネットショッピングサイトでもスノーピークのケトルは購入できます。
キャンプなどのアウトドアを楽しむ際にはさまざまなグッズを用意する必要があり、一から用意するとなるとそれなりの資金が必要となります。
そのため、なかなか予算を確保できない場合もありますが、スノーピークはコストパフォーマンスにも力を入れているため、ケトル以外の商品も比較的安いです。
コストパフォーマンスに優れているアウトドアグッズを購入することで低予算でキャンプなどに挑戦することが可能になります。
アウトドア初心者はいきなり多くの予算を用意することが難しい場合が多いですが、スノーピークは安く販売しているため、アウトドア初心者にも優しいです。
コストパフォーマンスに優れていると品質や性能が劣化していると思われやすいですが、スノーピークのケトルは高水準を維持しつつ安く販売されているため、実用性に欠けることはありません。
軽くてコンパクト
この投稿をInstagramで見る
スノーピークのケトルはコンパクトかつ軽いため、使いやすいです。
アウトドアにはさまざまなアイテムが必要になるため、どうしても荷物が多くなってしまいます。
しかし、荷物が多くなると移動がしにくくなり、快適にアウトドアを楽しむことができません。
そのため、コンパクトに収納できることや軽量化されていることはアウトドアアイテムとして大きなメリットです。
ケトルは中に水を入れてお湯を沸かす際に使用するため、注ぐ際には水の重量が加わり重く感じやすいです。
そこでスノーピークの軽量化されているケトルであればお湯が入っていても重量が軽くなり、扱いやすくなります。
片手で使用可能なスノーピークのケトルは、女性にも優しい作りです。
snow peak(スノーピーク)のケトル3種類をご紹介!
スノーピーク(snow peak) ケトル No1 0.9L CS-068
サイズ:256×100mm(使用時200mm)×34mm
重量:255g
容量:0.9L
CS-086のケトルはやかんとしてはもちろん、鍋としても使用することができ、さまざまな用途で使用することができます。
コーヒーを飲むためのお湯を沸かしたり、インスタントラーメンを作ることも可能です。
サイズもちょうど袋麺が入ることもおすすめです。
ケトルとしてではなく、鍋として使用することでご飯を作ることもでき、使い方が多く、さまざまな用途で活用できます。
ケトルと炊飯用の器具も欲しいと考えている人におすすめです。
取っ手は2か所取り付けられており、吊るすことができるようになっていることで、スープや煮込み料理にも活用でき、コトコト煮込むことが可能です。
そのため、焚き火で暖を取る際に同時に料理も作ることができ、一石二鳥です。
取っ手は折りたたむことができ、コンパクトに収納することも可能です。
やはり品質が高いため作りがしっかりしており、長く愛用することができます。
スノーピーク(snow peak) クラッシックケトル1.8 CS-270
サイズ:φ115×247mm
重量:690g
容量:1.8L
おしゃれなデザインに仕上げられているスノーピークのケトルです。
そのため、おしゃれにキャンプを行いたい人やコーヒーを飲みたい人にもおすすめです。
細長いデザインがシックであり、かっこよい見た目で使用すれば煤が付き黒くなりますが、またいい味を出してくれます。
注ぎ口にはロック機能が備わっており、万が一倒れてしまってもお湯がこぼれてしまうことを防ぎます。
吊るすための取っ手も取り付けられているため、焚き火などの上に吊るしてお湯を沸かすこともできます。
注ぎ口の形状が細くなっているので、ドリップコーヒーを作る際に適している細長いお湯を注ぐことが可能です。
容量も多く、家族や大人数で温かい飲み物を作るケトルとしてもおすすめです。
IHにも対応しているので、普段使いしているキャンパーもよく聞きます。
スノーピーク(snow peak) フィールドバリスタ ケトル CS-115
サイズ:230×130×190(h)mm
重量:600g
容量:1L
シンプルなデザインに仕上げられており、使いやすさはスノーピークのケトルの中でもピカイチです。
コーヒーのお湯を注ぐためのケトルとして開発されているため、アウトドア好きでコーヒーも好きな人向けのケトルです。
実際、コーヒー好きの人から評判はかなり良いです。
お湯を沸かすだけであれば他のメーカーのケトルややかんでもできますが、細長いお湯を注ぐことは難しいです。
しかし、注ぎ口がより細くなるように設計されているケトルであるため、ドリップコーヒーを淹れる際に最適です。
注ぎ口は溶接されてしっかり固定されており、外からの見た目では溶接で仕上げられていることがわからないほどの仕上がりです。
取っ手部分は取り外しができる仕組みであり、コンパクトに収納できるメリットもあります。
まとめ
スノーピークは日本のメーカーであることもあり、品質に優れていることと、コールマンなどの他メーカーでは販売されていないユニークかつおしゃれな商品が人気です。
ケトルはアウトドアを行う際にかかすことができないグッズであり、スノーピークもさまざまなケトルを販売しています。
アウトドアでおいしいコーヒーを飲みたい人やおしゃれなケトルを探している方は、スノーピークの商品をチェックしてみてくださいね。