
【決定版】関東のおすすめグランピング場9選
贅沢かつ快適、そして手軽にアウトドアを楽しめるとして今流行の “グランピング” 。この記事では、そんなグランピングを気軽に楽しめるおすすめのグランピング場を関東近郊に絞ってご紹介していきます。具体的には、①東京、②北関東、③南関東(東京を除く)の3エリアです。ぜひ参考にし、グランピングを楽しんでくださいね。
目次
グランピングとは
グランピングとは、キャンプでありながらもリゾートホテルのような快適さとおもてなしを受けられる新しい形式のアウトドアレジャーです。
「グランピング」の名前自体は「Glamorous(豪華な)」と「Camping(キャンプ)」を組み合わせた造語で、キャンプ道具の用意やテント設営、またそれらの後片付けなどの手間が省けたりといった共通点があります。その他にも、テント内にソファ等が設置されていたり、豪華な料理が振舞われたり、サウナや温泉施設があったりと、その特徴やサービスはグランピング施設ごとにそれぞれです。
東京のおすすめグランピング場3選
「東京で?キャンプ?」と思う方も大勢いらっしゃると思いますが、実は都内にもグランピングを楽しむことのできる場所があるんです。あまり遠出せず、気軽にアウトドアを楽しむことのできるグランピング場となっています。
Circus Outdoor TOKYO(東京都西多摩郡)
この投稿をInstagramで見る
森の奥、静かな湖畔の幻想フィールド
都市部の喧騒とは無縁な森に位置するこちらのグランピング場は、『何もしない事をする』というコンセプトで創られた幻想的空間。湖を眺め、自然の音を聞き、ゆっくりとした時間を過ごすことのできるグランピング場です。
【基本情報】
〇所在地
東京都西多摩郡奥多摩町川野290-1
〇アクセス
<電車・バス>
JR中央線ホリデー快速おくたま(新宿→ 奥多摩)
中央線(新宿→青梅)、青梅線(青梅→奥多摩)
西東京バス(奥多摩駅→中奥多摩湖)
<自家用車>
「Circus Outdoor TOKYO」や「奥多摩湖レストセンター」で地図検索が可能
◯営業期間
通年営業
◯予約方法
ネット予約可
◯チェックイン/アウト
チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00
◯近隣の食料品店
無し
※数km先に個人商店が点在
※敷地内にレストランあり
◯ごみ処理
場内ゴミ捨て場有り
◯焚き火
不可
〇電話番号
非公開
◯予約サイトのURL(一休)
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3518621&pid=886904777&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.ikyu.com%2Fvacation%2F00050708%2F
ふれあい広場(東京都西多摩郡)
この投稿をInstagramで見る
アクセス良好、手軽に味わえるグランピング施設
都心より抜群のアクセスを誇る「ふれあい広場」は、都内にありながら清流を傍らに過ごすことのできるグランピング場。調理器具やBBQ設備もあり、手軽にアウトドアを味わうことができます。
【基本情報】
〇所在地
東京都西多摩郡檜原村三都郷3186
〇アクセス
※チェックインの際に「東京都あきる野市乙津789」の受付にて手続が必要です
<電車・バス>
JR(新宿→武蔵五日市)
西東京バス(武蔵五日市駅→荷田子)
<自家用車>
「渓谷BBQ」で地図検索が可能
◯営業期間
通年営業
◯予約方法
ネット予約可
◯チェックイン/アウト
チェックイン 15:00~18:00
チェックアウト 10:00
◯近隣の食料品店
ショッピングストアかあべえ屋(東京都西多摩郡檜原村463) 自動車約7分
◯ごみ処理
場内ゴミ捨て場有り
◯焚き火
可(直火不可)
〇電話番号
042-550-0147
◯予約サイトのURL(楽天トラベル)
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=2189663&p_id=55&pc_id=55&pl_id=624&url=https%3A%2F%2Ftravel.rakuten.co.jp%2FHOTEL%2F173145%2F173145.html
WOODLAND BOTHY(東京都あきる野市)
この投稿をInstagramで見る
1日1組限定、優雅なグランピング施設
駐車場より山道を30分ほど登った先にあるこちらのグランピング場は、1日1組限定のプライベート空間で大自然を満喫することが可能です。別棟の貸切風呂や専属シェフによる料理など、優雅な時間を過ごすことができます。
【基本情報】
〇所在地
東京都あきる野市養沢684
〇アクセス
<電車・バス>
JR(新宿→武蔵五日市)
西東京バス(武蔵五日市駅→神谷)
<自家用車>
「東京都あきる野市養沢737」で地図検索が可能
※いずれも駐車場・最寄りのバス停までのアクセス。施設まではそこから徒歩で約30分
◯営業期間
通年営業
◯予約方法
HPよりネット予約可
◯チェックイン/アウト
チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00
◯近隣の食料品店
無し
※敷地内にレストラン(完全予約制)あり
◯ごみ処理
–
◯焚き火
可(直火不可)
〇電話番号
042-596-6645
◯HPのURL
http://woodlandbothy.jp/
◯なっぷのURL
https://www.nap-camp.com/tokyo/13977
GoToトラベルキャンペーン対象外
北関東のおすすめグランピング場3選
都内からそう遠くなく、自然が残された場所が多いのがこの北関東です。大自然を生かした様々なレジャーがグランピング場の近くで楽しめるような場所が多いエリアとなっています。
日川浜オートキャンプ場(茨城県神栖市)
この投稿をInstagramで見る
海水浴場まで徒歩3分、海レジャーが楽しめるキャンプサイト
こちらは茨城県神栖市にあるオートキャンプ場です。グランピング専用の施設、というわけではなくプランの中にグランピングが用意されています。近くの海水浴場、日川浜海水浴場までは徒歩3分と非常に近く、海水浴のほか潮干狩りや釣り、サーフィンなどを楽しむことが可能です。
【基本情報】
〇所在地
茨城県神栖市日川2036-124
〇アクセス
<高速バス>
JR東京駅八重洲南口→鹿島セントラルホテル
鹿島セントラルホテル→浜松
徒歩6分
<自家用車>
「日川浜オートキャンプ場」で地図検索が可能
◯営業期間
通年営業
◯予約方法
電話・ネット予約可
◯チェックイン/アウト
チェックイン 14:00~18:00
チェックアウト 8:00~10:00
◯近隣の食料品店
瀬尾総合ストア
セブンイレブン 神栖知手東店
◯ごみ処理
場内ゴミ捨て場有り
◯焚き火
可
〇電話番号
0299-97-0567
◯HPのURL
なし
◯なっぷのURL
https://www.nap-camp.com/ibaraki/10154
GoToトラベルキャンペーン対象外
Dom’up camp village 那須高原(栃木県那須郡)
この投稿をInstagramで見る
森にひっそりと浮かぶ、空中テント「Dom’up」
那須高原の森の中にある「Dom’up camp village 那須高原」は、樹に吊るされたデッキの上に立つテント「Dom’up」に宿泊することができます。6000坪の敷地対しテントは6サイトと広い区画を確保しており、ゆったりリラックスして過ごすには十分なプライベート空間です。また、バーやサウナといった設備があり、その静かで癒しのある環境を存分に満喫できます。
【基本情報】
〇所在地
栃木県那須郡那須町高久丙海道下4-6
〇アクセス
「Dom’up camp village 那須高原」で地図検索が可能。
◯営業期間
通年営業
◯予約方法
ネット予約可
◯チェックイン/アウト
チェックイン 15:00~17:00
チェックアウト 11:00
◯近隣の食料品店
ダイユー 那須高原店
セブンイレブン 那須池田店
◯ごみ処理
場内ゴミ捨て場有り
◯焚き火
可(直火不可)
〇電話番号
0287-73-8883
◯HPのURL
https://www.domupcamp-nasu.com/
◯なっぷのURL
https://www.nap-camp.com/tochigi/14229
GoToトラベルキャンペーン対象外
温泉グランピング シマブルー(群馬県吾妻郡)
この投稿をInstagramで見る
大自然の中、専用露天風呂で四万温泉を満喫
静かで自然豊かな温泉地にある「温泉グランピング シマブルー」は、各宿泊棟に備え付けられた専用露天風呂で名湯四万温泉を楽しむことができるグランピング施設です。川のせせらぎが聞こえる大自然の中で、温泉のほかバーベキューや地ビールなどを堪能することができます。
【基本情報】
〇所在地
群馬県吾妻郡中之条町四万4355-9
〇アクセス
<自家用車>
「シマブルー」または「稲包(いなつつみ)神社」で地図検索が可能。
<電車・バス>
HPに詳細あり
◯営業期間
通年営業
◯予約方法
ネット予約可
◯チェックイン/アウト
チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00
◯近隣の食料品店
なし
※最寄コンビニ(セブンイレブン中之条折田店)まで車で約20分
◯ごみ処理
飲み物等の持込料¥5,000
※少量の持込であれば各自持帰り
※食材は原則持込不可
◯焚き火
不可
〇電話番号
0279-64-2155
◯HPのURL
https://shimablue.jp/
◯なっぷのURL
https://www.nap-camp.com/gunma/13943
GoToトラベルキャンペーン対象プラン有り
南関東のおすすめグランピング場3選
都心に程よい近さで、娯楽施設やアクティビティが充実したエリアがこの南関東です。グランピングで自然を味わうこともでき、周辺施設で楽しむこともできる、良いところをギュッと詰め込んだエリアとなっています。
SOLABASE(埼玉県加須市)
この投稿をInstagramで見る
熱気球体験のできるゲストハウス&グランピング施設
SOLABASEは、埼玉県加須市にある1日1組限定のゲストハウス&グランピング施設です。ゲストハウスとグランピング用テントとを貸切ってバーベキューや焚火を楽しめるほか、熱気球のフライト体験もすることができます。
【基本情報】
〇所在地
埼玉県加須市小野袋1663-1
〇アクセス
<自家用車>
「SOLABASE」で地図検索が可能
<電車・バス>
「柳生駅」より徒歩約15分
◯営業期間
通年営業
◯予約方法
ネット予約可
◯チェックイン/アウト
チェックイン 18:00~21:00
チェックアウト 10:00
◯近隣の食料品店
スーパーセンタートライアル板倉店
道の駅かぞわたらせ
◯ごみ処理
ゲストハウス内のゴミ箱
◯焚き火
可
〇電話番号
080-4634-9925
◯HPのURL
https://www.solabase.com/
◯なっぷのURL
https://www.nap-camp.com/saitama/14358
GoToトラベルキャンペーン対象プラン有り
里楽巣FUJINO(神奈川県相模原市)
この投稿をInstagramで見る
穏やかな空間で、心静かにリラックス
都心からのアクセスがよい神奈川県相模原市に立地する「里楽巣FUJINO(リラックスふじの)」は、居心地のよいリラックス空間にこだわった静かで癒されるグランピング施設です。広くのんびりくつろげるテントは、洋室タイプと和室タイプから選ぶことができます。食事は地元藤野産の有機野菜を含む季節ごとの料理を、洋食・和食から選べるコーススタイルです。
【基本情報】
〇所在地
神奈川県相模原市緑区牧野4611-1
〇アクセス
<自家用車>
「里楽巣FUJINO」で地図検索が可能
<電車・バス>
「藤野駅」からタクシーで約8分
◯営業期間
通年営業
◯予約方法
ネット予約可
◯チェックイン/アウト
チェックイン 15:00~17:00
チェックアウト 08:00~11:00
◯近隣の食料品店
スーパーまつば
セブンイレブン 神奈川藤野町店
◯ごみ処理
場内ゴミ捨て場有り
◯焚き火
可(直火不可)
〇電話番号
–
◯HPのURL
https://hibiya-stay.com/relax/index.html
◯なっぷのURL
https://www.nap-camp.com/kanagawa/14383
GoToトラベルキャンペーン対象外
THE FARM(千葉県香取市)
この投稿をInstagramで見る
充実した施設内設備と新鮮野菜
THE FARM(ザファーム)は、貸し農園・天然温泉・カフェ・コテージ・BBQスペースの 施設が集合した農園グランピングリゾートです。農園ならではの新鮮野菜をふんだんに使った料理はもちろん、空中滑空が楽しめる「ジップスライダー」や場内を流れる小川など、大人も子供も楽しめるグランピング施設となっています。
【基本情報】
〇所在地
千葉県香取市西田部1309-29
〇アクセス
<自家用車>
「農園リゾート THE FARM」で地図検索が可能
<電車・バス>
最寄りバス停(栗源)までTHE FARMから無料のシャトル便あり(予約不要)
◯営業期間
3月~12月
◯予約方法
ネット予約可
◯チェックイン/アウト
チェックイン14:00~17:00
チェックアウト 08:00~10:00
◯近隣の食料品店
セブンイレブン 栗源岩部店
※数km圏内に個人商店複数あり
◯ごみ処理
場内ゴミ捨て場有り
◯焚き火
可
〇電話番号
0478-79-0666
◯HPのURL
https://www.thefarm.jp/index.html
◯なっぷのURL
https://www.nap-camp.com/chiba/13847
GoToトラベルキャンペーン協議中(9月3日現在)
まとめ
以上、関東のおすすめグランピング場9選でした。文字通りグラマラスな所から、割とカジュアルな所までグランピング場のあり方は様々です。ロケーションや周辺施設、少人数向けやファミリー向けなど多くの施設を紹介させていただきましたが、ここで紹介しきれなかった施設情報もまだまだありますのでぜひ一度専用ホームページをご覧になってみてくださいね。グランピング場選びの一助になれば幸いです。