
【2021年版】茨城県のおすすめキャンプ場20選【温泉の近くや海沿いなど!】
アイキャッチ参照:大洗キャンプ場
都心からも程よい近さで、海もあるので色々な立地が楽しめる茨城県。有名なキャンプ場から、あまり知られてないけど実は穴場なキャンプ場までたくさんある茨城県のおすすめのキャンプ場をご紹介します!是非みなさんも茨城でキャンプしてみて下さいね。
目次
茨城県のおすすめキャンプ場20選
茨城県のおすすめキャンプ場をテーマ別にご紹介していきます!
茨城県の人気キャンプ場10選
茨城県の人気キャンプ場からおすすめのキャンプ場を選びご紹介していきます。気になるところがあったら足を運んでみて下さいね。
ルーラル吉瀬・フォンテーヌの森
この投稿をInstagramで見る
【基本情報】
所在地:茨城県つくば市吉瀬1247-1
アクセス:常磐道桜土浦ICより車で10分
営業期間:通年
予約方法:ネット
チェックイン/アウト:イン13:00~ アウト9:00
近隣の食料品店:イオンモール土浦(車で5分)
ごみ処理:有料回収
焚き火:直火禁止
電話番号:029-857-2468
HP:https://www.fontaine-no-mori.com/
市街地から近い立地のキャンプ場ですが、メインのキャンプサイトは林に囲まれていて森の中のようですよ。また、付近には大型スーパーや温泉施設などが充実してるのでアクセスも良いです。
奥日立きららの里
この投稿をInstagramで見る
【基本情報】
所在地:茨城県日立市入四間町863-1
アクセス:常磐道日立中央IC~約10分
営業期間:通年
予約方法:ネット、電話
チェックイン/アウト:イン11:00~ アウト10:00
近隣の食料品店:スーパーマルトSC平沢店(車で20分)
ごみ処理:持ち帰り
焚き火:直火禁止
電話番号:0294-24-2424
HP:https://kiraranosato.com/
東京ドーム10個分の敷地のあるキャンプ場です。全長1188メートルの日本一長いすべり台わくわくスライダーが大人気ですよ。7月にはアジサイが見頃になり、たくさんのキャンパーで賑わっています。
大洗サンビーチキャンプ場
この投稿をInstagramで見る
【基本情報】
所在地:茨城県東茨城郡大洗町大貫町1212-57
アクセス:常磐自動車道友部JC~北関東自動車道水戸大洗IC~国道51
営業期間:通年
予約方法:ネット、電話
チェックイン/アウト:イン13:00~ アウト10:00
近隣の食料品店:スーパー、薬局、ホームセンターなど15分圏内にあり
ごみ処理:有料ゴミ袋を買って指定の場所へ
焚き火:直火禁止
電話番号:029-267-2234
HP:https://sunbeach-camp.org/
電源付きサイト・団体向けサイトなど58区画、大型車・キャンピングカー専用のエリアまであるキャンプ場です。食材やバーベキュー用品の込みのメニューが予約できるので、手ぶらでも楽しめますよ。
波崎シーサイドキャンプ場
この投稿をInstagramで見る
【基本情報】
所在地: 茨城県神栖市波崎1573
アクセス:潮来方面国道124号→波崎総合支所入口交差点銚子方面へ
営業期間:通年
予約方法:電話、FAX
チェックイン/アウト:イン13:00~ アウト11:00
近隣の食料品店:コスモス農協吾川支所Aコープ あがわ(車で17分)
ごみ処理:有料引き取り
焚き火:直火禁止
電話番号:0479-44-6160
HP:http://www.hss-camp.net/
海まで徒歩1分のキャンプ場です。展望台にある露天風呂からは大海原が見えて絶景ですよ。また、貸し切りができる家族風呂もあるのでファミリーにもおすすめです。
キャンプ村やなせ
この投稿をInstagramで見る
【基本情報】
所在地:茨城県久慈郡大子町頃藤5436
アクセス:常磐高速道路那珂インターチェンジ~国道118号線経由で37㎞(約50分)
営業期間:通年
予約方法:LINE、ネット
チェックイン/アウト:イン9:00~ アウトじゃフリー
近隣の食料品店:JA常陸(車で5分)
ごみ処理:指定のゴミ袋を購入してゴミ捨て場へ
焚き火:直火禁止
電話番号:0295-74-0610
HP:https://yanase.camp/
テント・タープ持ち込み料が無料で、料金設定もとてもリーズナブルなキャンプ場です。設備も整っているので初心者キャンパーでも安心していけます。
石岡市つくばねオートキャンプ場
この投稿をInstagramで見る
【基本情報】
所在地:茨城県石岡市小幡2132-14
アクセス:千代田石岡ICまたは土浦北ICから約30分
営業期間:4月~11月下旬
予約方法:ネット、電話
チェックイン/アウト:イン14:00~ アウト10:00
近隣の食料品店:なし
ごみ処理:ゴミ捨て場あり
焚き火:直火禁止
電話番号:0299-42-2922
HP:https://tsukubane-camp.com/
見晴らしの良い場所にあるキャンプ場です。オートサイト・フリーサイト・ケビンと豊富にあり、敷地内には子供が遊べる広々芝生もありますよ。
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ
この投稿をInstagramで見る
【基本情報】
所在地:茨城県久慈郡大子町大字矢田15-1
アクセス:常磐自動車道那珂IC~国道118号で1時間
営業期間:通年
予約方法:ネット電話
チェックイン/アウト:イン13:00~ アウト11:00
近隣の食料品店:道の駅、薬局、コンビニ(車で5分)
ごみ処理:ゴミ捨て場あり
焚き火:直火禁止
電話番号:0295-79-0031
HP:http://www.greenvila.jp/
知らない方の方が少ないといわれている大人気のキャンプ場です。設備は「高規格」と評判でいろいろと揃っているのでおすすめですよ。
涸沼自然公園キャンプ場
この投稿をInstagramで見る
【基本情報】
所在地:茨城県東茨城郡茨城町中石崎2263
アクセス:北関東自動車道水戸南IC下車15分
営業期間:4月下旬~10月末
予約方法:電話
チェックイン/アウト:イン13:00~ アウト11:00
近隣の食料品店:イオンタウン水戸南(車で15分)
ごみ処理:持ち帰り
焚き火:直火禁止
電話番号:029-293-7441
HP:https://www.town.ibaraki.lg.jp/gyousei/kenkoukaigo/sports/koen/hinuma/001476.html
夏には水遊びできるスペースや、芝生広場があるキャンプ場です。最大300張り分の広さのあるフリーサイトに、木で区切られてプライベート感のある56区画のオートサイトがあります。
竜神ふるさと村
この投稿をInstagramで見る
【基本情報】
所在地:常陸太田市下高倉町2367
アクセス:常陸太田駅から車で40分
営業期間:4月下旬~11月下旬
予約方法:電話
チェックイン/アウト:イン14:00~ アウト9:00
近隣の食料品店:フレッシュバザール亀岡店(車で7分)
ごみ処理:ゴミ捨て場あり
焚き火:直火禁止
電話番号:0294-87-0234
HP:https://ohtsuribashi.ryujinkyo.jp/fun/furusatomura.html
周辺にはハイキングコースや、全長123mの滑り台もあるキャンプ場です。調理器具のレンタルもしてくれるのがおすすめポイントです。
御前山青少年旅行村
この投稿をInstagramで見る
【基本情報】
所在地:茨城県常陸大宮市下伊勢畑2370
アクセス:常磐自動車道水戸ICから車で40分
営業期間:通年
予約方法:ネット、電話
チェックイン/アウト:イン15:00~ アウト10:00
近隣の食料品店:
ごみ処理:ゴミ捨て場あり
焚き火:直火禁止
電話番号:0295‐55‐2222
HP:https://www.city.hitachiomiya.lg.jp/page/page002948.html
茨城県内では、最大級の公営キャンプ場ですよ。色々な大きさのグリーンハウス・ケビン・コテージが並んでいます。近くには温泉があるのが嬉しい!釣りや虫取り、川遊びなども楽しめますよ。
海沿いのおすすめキャンプ場3選
夏は海で遊んだり、海を見ながら贅沢なキャンプをしてみてはいかがでしょうか?キャンプ場から徒歩圏内に海があるキャンプ場をご紹介します。
日川浜オートキャンプ場
この投稿をInstagramで見る
【基本情報】
所在地:茨城県神栖市日川2036-124
アクセス:東関東自動車道潮来ICから約30分
営業期間:通年
予約方法:ネット、電話
チェックイン/アウト:イン13:00~ アウト11:00
近隣の食料品店:スーパー、コンビニ複数あり
ごみ処理:ゴミ捨て場あり(有料)
焚き火:直火禁止
電話番号:0299-97-0567
HP:https://www.recamp.co.jp/nikkawahama
日川浜海水浴場までなんと徒歩3分!潮干狩りセットのレンタルもしています。夏に海キャンプをしたいキャンパーにおすすめです。
大洗キャンプ場
この投稿をInstagramで見る
【基本情報】
所在地:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8231-4
アクセス:北関東自動車道・東水戸道路水戸大洗ICより約10分
営業期間:通年
予約方法:不要
チェックイン/アウト:イン9:00~ アウト10:00
近隣の食料品店:セイブストア、ローソン(徒歩3分)
ごみ処理:ゴミ捨て場あり
焚き火:直火禁止
電話番号:029-267-2276
HP:https://www.oarai-camp-jo.com/
トップシーズンには大混雑する、200ものサイトのあるキャンプ場です。海が近く潮風に当たりながらキャンプが出来ますよ。
神栖オートキャンプ場
この投稿をInstagramで見る
【基本情報】
所在地:茨城県神栖市柳川2807−4
アクセス:東関東自動車道潮来IC~神栖・銚子方面(30分)
営業期間:通年
予約方法:電話、FAX
チェックイン/アウト:イン13:00~ アウト11:00
近隣の食料品店:スーパータイヨー知手店(車で10分)
ごみ処理:ゴミ捨て場あり
焚き火:直火禁止
電話番号:0479-26-3767
HP:http://kamisu-camp.sakura.ne.jp/kamisu_camp/yoyaku.html
子供用の広場やプールがあったり広々サイトだったりと、ファミリーや大人数のキャンプにピッタリのキャンプ場です。徒歩2分で海に行けるので海好きキャンパーに人気ですよ。
釣りができるおすすめキャンプ場3選
川や釣り堀で釣りをして楽しむのも良し!釣った魚をキャンプで食べるのも良し!ぜひ釣りキャンプもしてみて下さい。
水海道あすなろの里キャンプ場
この投稿をInstagramで見る
【基本情報】
所在地:茨城県常総市大塚戸町310
アクセス:国道294号線~常総市新井木交差点右折→国道354号線3.3km
営業期間:通年
予約方法:ネット、電話
チェックイン/アウト:イン13:00~ アウト10:00
近隣の食料品店:ホクレンショップ ひがしかわ店(車で9分)
ごみ処理:ゴミ捨て場あり
焚き火:直火禁止
電話番号:0297-27-3481
HP:http://asunaronosato.net/index.html
バーベキュー場・プール・ミニ動物園・ミニ水族館など、大人も子供も楽しめるキャンプ場です。無料の釣り竿のレンタルがあるので、場内の釣り堀で釣りもすることが出来ます。優しい値段設定なので様々なアクティビティを楽しむことが出来ておすすめです。
上小川キャンプ場
この投稿をInstagramで見る
【基本情報】
所在地:茨城県久慈郡大子町大字頃藤3532
アクセス:常磐自動車道那珂インター国道118号線「袋 田・大子」方面へ35㎞
営業期間:4月~11月下旬
予約方法:ネット、電話、FAX
チェックイン/アウト:イン9:00~ アウト11:00
近隣の食料品店:コンビニ(車で5分)
ごみ処理:指定のゴミ袋を購入
焚き火:直火禁止
電話番号:0295-74-0006
HP:http://kamiogawa.com/
場内をJR水郡線が走る光景が見られる贅沢なキャンプ場です。目の前の川ではアユ・ハヤ・オイカワ・カワムツ・コイ等の釣りが楽しめますよ。
ウォーターガーデンリゾート キャンプ&マリーナ
この投稿をInstagramで見る
【基本情報】
所在地:茨城県神栖市日川3183-3
アクセス:潮来インターから車で20分
営業期間:通年
予約方法:ネット、電話
チェックイン/アウト:イン13:00~ アウト10:00
近隣の食料品店:スーパーハピネ(11分)
ごみ処理:ゴミ捨て場あり
焚き火:直火禁止
電話番号:080-7897-7674
HP:http://water-garden-resort.com/
釣りなどのアクティビティが充実していて、レンタル品もとても多いキャンプ場です。目の前が海なので、アクティビティで思いっきり遊んだら海を見ながらゆっくりするのもおすすめです!
温泉が楽しめるおすすめキャンプ場2選
温泉が近場にあるキャンプ場もあるので、キャンプ中や帰りによって疲れを癒してみてはどうでしょう?
キャンプジャルディーノ
この投稿をInstagramで見る
【基本情報】
所在地:茨城県久ひたちなか市磯崎町4625-2
アクセス:常磐自動車道三郷IC→60分→北関東自動車道ひたちなかIC~7分
営業期間:通年
予約方法:ネット
チェックイン/アウト:イン13:00~ アウト10:00
近隣の食料品店:市場、コストコ、ホームセンター、スーパー(車で15分)
ごみ処理:ゴミ捨て場あり
焚き火:直火禁止
電話番号:029-265-8151
HP:http://mansyuya.jp/autocamp.php
海のすぐそばの小さなキャンプ場です。大自然の中ではありませんが立地も良く、買い物や観光も行きやすいのでおすすめですよ。
水府竜の里公園
この投稿をInstagramで見る
【基本情報】
所在地:茨城県常陸太田市天下野町1629
アクセス:常磐自動車道那珂ICから車で45分
営業期間:4月~11月
予約方法:ネット、電話
チェックイン/アウト:イン13:00~ アウト11:00
近隣の食料品店:なし
ごみ処理:持ち帰り
焚き火:直火禁止
電話番号:0294-87-0543
HP:https://ohtsuribashi.ryujinkyo.jp/fun/ryuunosatokouen.html
大自然の中の高台にあるキャンプ場です。公営施設なので設備は最低限になっています。1組につき2名まで温泉無料券をもらえますよ。
無料で楽しめるおすすめキャンプ場2選
実は無料でキャンプできるキャンプ場もあります。気軽に行けるので良かったら行ってみて下さい!
辰ノ口親水公園キャンプ場
この投稿をInstagramで見る
【基本情報】
所在地:茨城県常陸大宮市辰ノ口1339-2
アクセス:常磐自動車道那珂IC~車で25分
営業期間:通年
予約方法:不要
チェックイン/アウト:なし
近隣の食料品店:かわプラザ(車で5分)
ごみ処理:持ち帰り
焚き火:直火禁止
電話番号:0295-52-1583
HP:https://www.city.hitachiomiya.lg.jp/page/page003018.html
公園内にあるキャンプ場なので結構狭いです。無料で利用することが出来て、周りは静かでのんびりキャンプをすることが出来ますよ。
小滝沢キャンプ場
この投稿をInstagramで見る
【基本情報】
所在地:茨城県高萩市大能字土岳
アクセス:常磐自動車道高萩ICから20分
営業期間:通年
予約方法:不要
チェックイン/アウト:なし
近隣の食料品店:なし
ごみ処理:持ち帰り
焚き火:直火禁止
電話番号:0293-23-7316
HP:http://www.takahagi-kanko.jp/page/page000032.html
渓流沿いのキャンプが楽しめる無料のキャンプ場です。設備が充実してなく、予約不要なのでキャンプ慣れしている方におすすめです。
まとめ
茨城のおすすめのキャンプ場、どうでしたか?大自然を楽しめるキャンプ場や海が近いキャンプ場が茨城県にはたくさんあります。ぜひ次のキャンプには茨城に行ってみて下さい。夏には海の近くのキャンプも最高ですよ。