
ソロキャンプにおすすめ!炭火を使った調理器具、福田商店のchibi chibi(チビチビ)が新発売!
炭火を使って、1つの調理器具で「焼く」「煮る」「茹でる」「炊く」の4つの調理を楽しめる、「chibi chibi(チビチビ)」が発売開始されました。この記事では、ソロキャンプやおうちキャンプでまさにお酒をちびちびと飲みながら使うのにもってこいの、この調理道具をご紹介します。
目次
chibi chibi(チビチビ)の特徴
2口調理が可能
chibichibi(チビチビ)は、神奈川県川崎市の株式会社福田商店が開発した調理器具です。火口が2口あり、片側では炭火の上に網がセットしてあり、「焼く」もう片側は小鍋のようになっているため、「煮る」「茹でる」「炊く」「焼く」という調理を楽しむことができます。
ひとりで晩酌としてお酒をちびちび飲みながら、おつまみを美味しく料理するのにぴったりのサイズ感です。
また、小鍋部分で日本酒を温めながら熱燗を、もう片方で焼き鳥やバーベキュー(BBQ)で肴作りなんて楽しみ方もおすすめです。
ソロキャンプにも持ち運べるコンパクトさ
サイズは、縦14cm × 横32cm × 高さ12cmと非常にコンパクトです。これならソロキャンプにも持っていけますし、ソロキャンプ用のテーブルでも問題なく使えます。
また、おうちでしっぽりやるにも食卓のスペースを取らずおすすめです。
専用の木箱がケースとして、ついてくるのもおしゃれでいいですよね。
環境に配慮した福田商店のchibichibi
出典:札掛森の家
箱や台に使われているのは、地元神奈川の間伐材です。神奈川県は横浜や川崎など、都市のイメージが強いですが、県西部には丹沢など豊かな自然が広がっています。
※そのため製造タイミングなどによって木の種類が変わることもあります。
販売元の福田商店ってどんな会社?
福田商店は1950年創業の業務用の炭を主に扱う会社です。また、業務用の炭のみならず、バーベキュー(BBQ)用の炭やシーシャ(水たばこ)用の炭の取り扱いもあります。
今回は飲食店のみならず一般家庭でも炭や炭火の良さを知ってもらいたいという思いから、気軽に扱える調理器具作りを目指して今回のchibichibi(チビチビ)開発を行なっています。
今後に関しても炭に関連したアイテムを発表予定であり、第二弾はミニ囲炉裏が予定されています。
また、海外パートナーと海外の植林にも積極的に取り組む企業でもあります。
chibi chibi(チビチビ)購入はこちらから
chibichibi(チビチビ)は以下のサイトから購入することができます。
https://withcharcoal.shopselect.net/
類似の調理器具はこちらがおすすめ
ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラ熱燗あぶり台
笑’s コンパクト焚き火グリルB-6君
まとめ
ソロキャンプやおうちでのひとり飲みにおすすめの「chibichibi(チビチビ)」をご紹介しました。
炭火の美味しさをおつまみでも、是非気軽に味わってみてくださいね。