• キャンプ用品
  • ”キャンプ用品”に関連した記事を表示しています。 Campify magazine(キャンピファイマガジン)はキャンプ初心者向けに役立つ情報を配信するメディアです。 テントやキャンプ用調理器具、キャンプに適したファッションや小物類まで、幅広いジャンルの”キャンプ用品”についてまとめた情報を発信しています。

キャンプの車どう選ぶ?選び方とおすすめの車!便利なアイテムもご紹介

キャンプメインの車を選びたい!高い買い物なのでじっくり選びたいですよね。
どんな車を選んだらいいかやおすすめの車をご紹介します!

キャンプに最適な車の選び方

 

この投稿をInstagramで見る

 

戸松 忠孝(@riponttad)がシェアした投稿


キャンプで使う車はどのようなポイントに注目して選べば良いのかを見ていきましょう。

荷物の積載量で選ぶ

 

この投稿をInstagramで見る

 

ひよしゅんしゅん(@hiyoshun2)がシェアした投稿


季節や行く場所、人数によって必要な荷物が変わってきます。
積む荷物の量を考えてスペースに余裕があり、荷物が乗るかを考えてみましょう。
雨や汚れに強い防水素材を採用されていると安心でしょう。

定員で選ぶ

 

この投稿をInstagramで見る

 

ladywawa(@ladywawa70)がシェアした投稿


人数によって車の広さや大きさはかなり変わってきます。
ペットを連れていく場合なののことも考えて車を選びましょう。

車のタイプで選ぶ

SUV

 

この投稿をInstagramで見る

 

kaz.ma.ru(@kaz.mmi.789)がシェアした投稿


スポーツ・ユーティリティー・ビークルの略でアウトドアやスポーツ、レジャーに適した性能を持つ車のことです。
悪路を走行したり、ボディの下面を擦らないために最低地上高が高くなっており、積載量も多くシートをアレンジできる車もあります。
ボディが大きい車が多いです。

ミニバン

 

この投稿をInstagramで見る

 

@voxy_0821がシェアした投稿


シートが3列あるワゴンタイプの車両です。
最大8人乗車でき、ファミリーや大人数の向いています。
シートを倒せば荷物も多く乗りますし、車中泊にも最適です。
大き目のボディのため、街乗りでは不向きなこともあります。

軽自動車

 

この投稿をInstagramで見る

 

@camp_japanがシェアした投稿


日本の自動車の中でも最も小さい規格の車です。
コンパクトな車でソロキャンプなどに向いています。
小回りもきくため、街乗りに便利です。
積載量が少ないため、キャンプギアをコンパクトしておくと良いでしょう。

ピックアップトラック

 

この投稿をInstagramで見る

 

sugi44(@y.s_723)がシェアした投稿


小型の貨物自動車で、開放式の荷台が付いています。
積載量が多く、アウトドア向きです。
貨物車として登録されるため年に一度車検を行う必要があります。

【人数別】キャンプで使えるおすすめの車10選

ソロキャンプ・2人キャンプ向けのおすすめの車

SUZUKI Jimny (スズキ ジムニー)


出典:スズキ ジムニースタイリング

価格 177,6万円~
乗車定員 4名

シートを倒せば2人のキャンプ用品は収まります。
荷室のシートは汚れに強く、出し入れもスムーズにできます。
見た目もおしゃれで、ソロキャンパーに人気の車種です。
SUZUKI Jimny (スズキ ジムニー)

SUZUKI XBEE(スズキ クロスビー)


出典:スズキ クロスビー

価格 179,8万円~
乗車定員 5名

撥水加工のシートでアウトドアにも強く、汚れもふき取りやすいです。
ゴルフバッグが横に倒して入れられ、コンパクトながら広々したトランクです。
キャンプ用のアクセサリーも販売されています。
SUZUKI XBEE(スズキ クロスビー)

DAIHATSU TAFY(ダイハツ タフト)

 

この投稿をInstagramで見る

 

とくさん(@toku.1093)がシェアした投稿

価格 135,5万円~
乗車定員 4名

青空SUVと呼ばれていて、頭上に窓が付いています。
UVカットガラスで広々とした視界でくつろげる車内空間となっています。
汚れがふき取りやすい荷台のシートでアウトドアに向いています。
DAIHATSU TAFY(ダイハツ タフト)

HONDA N-BOX (ホンダ エヌボックス)

 

この投稿をInstagramで見る

 

WiLLBOY(@remixver.crz)がシェアした投稿

価格 144,1万円~
乗車定員 4名

コンパクトな見た目ですが、自転車が積める広々した車内です。
シートは長時間座っていてもゆったりと座れます。
HONDA N-BOX (ホンダ エヌボックス)

SUZUKI SUPER CARRY(スズキ スーパーキャリイ)

 

この投稿をInstagramで見る

 

TARBOW(@car_factory_tarbow)がシェアした投稿

価格 105,2万円~
乗車店員 2名

軽トラキャンプはとっても快適です。
何よりも荷台の広さとコンパクトさが抜群で、カスタム次第では荷台にテントが建てられたり、アウトドア好きに軽トラが人気です。
SUZUKI SUPER CARRY(スズキ スーパーキャリイ)

3人以上・ファミリーキャンプ向けのおすすめの車

TOYOTA LAND CRUISER(トヨタ ランドクルーザー)


出典:トヨタ ランドクルーザー

価格 482,6万円~
乗車定員 5名~

最大7人乗れ、ゆったりとした車内で快適に過ごせます。
シートの倒し方で車内の空間が自由に使えるので、人数や荷物、ペット連れなどでも楽々荷物を積めます。
サイドにテントをつけることもできますし、車中泊も可能です。
TOYOTA LAND CRUISER(トヨタ ランドクルーザー)

Renault KANGOO(ルノー カングー)


出典:ルノー カングー

価格 254,6万円~
乗車店員 5名

車内が広く、荷物もたくさん積めるためアウトドア好きに愛されている車です。
親しみやすく一目でわかるデザインも人気です。
Renault KANGOO(ルノー カングー)

HONDA STEP WGN(ホンダ ステップワゴン)

 

この投稿をInstagramで見る

 

fugyu1080(@fugyu1080)がシェアした投稿

価格 312,2万円~
乗車定員 7名~

お子様のいるご家庭で人気のミニバンです。
シートをフラットにするのもお子様でも簡単にできます。
トランクは縦にも横にも開くので、ちょっとした荷物をとりたいときや後ろが狭くてもサッと取り出せます。
HONDA STEP WGN(ホンダ ステップワゴン)

GORDON MILLER(ゴードンミラー ハイエースベース)


出典:ゴールドンミラー ハイエースベース 

価格 424,4万円~
乗車定員 10名

内装をアウトドア向けにカスタムしたハイエースです。
座席はもちろん、車中泊、リビングのようなテーブルをだしてくつろぐこともできます。
荷物をのせるスペースもたっぷりゆとりがあります。
GORDON MILLER(ゴードンミラー ハイエースベース)

Jeep Renegade(ジープ レネゲード)


出典:ジープ レゲネード

価格 299万円~
乗車定員 5名

最近注目されているブッシュクラフトをテーマに作られている車でまさにキャンプ向きのスモールSUVです。
SUVよりサイズは小さめですが、しっかりと力強い走りでアウトドアでも街中でも軽快な走りをしてくれます。
Jeep Renegade(ジープ レネゲード)

キャンピングカーという選択肢

 

この投稿をInstagramで見る

 

ミドリヤオート 高井 大介(@midoriyaauto)がシェアした投稿


キャンプといえばキャンピングカーですね。
車内の快適さは抜群で、立って歩くことができます。寒い場所や暑い場所でも快適に過ごせます。
キャンピングカーは種類が様々で、かなり大型の物から軽自動車のサイズまであります。
一般車両の外観のものだと立体駐車場などの一般の駐車場にも注射することが可能ですので、普段から使うことができます。

車をさらに便利にしてくれるアイテム5選

ラゲッジネット

サイズ 79×53cm

車内に天井に荷物が収納できるようになるアイテムです。
取り付けも簡単です。上着や、布ものなどの重さがないものを収納するのにおすすめです。

カーサイドタープ

サイズ 245cm×350cm×200cm

車に取り付けられるタープです。
雨や日よけとしてはもちろん、車中泊では空間が広がります。

トランクマット

サイズ 182.5cm×103.5cm

防水加工がされているマットのため、汚れがついても掃除しやすいです。
ひどく汚れてしまった場合は取り外しもできるのでお手入れがしやすいです。
バンパー部分への傷防止にもなります。

トランク収納ポケット

サイズ 93×48cm

細かいものがバラバラにならずに収納できます。
一番大きなポケットがクリアになっているので、何が入っているのかパッと見分けがつきます。

ルーフトップバッグ

created by Rinker
Amazonベーシック(AmazonBasics)
¥7,340 (2025/05/07 05:45:29時点 Amazon調べ-詳細)

容量 425L

車内に荷物が乗り切らない。汚れたものを車内に載せたくない場合にはこちらがおすすめです。
たいていの車に簡単に取り付けが可能です。

まとめ

車は簡単に買いなおしが出来ない大きな買い物です。
だからこそ、自分のライフスタイルにあった車をじっくりと選んで愛着のある相棒を見つけられると良いですね。