• キャンプ用品
  • ”キャンプ用品”に関連した記事を表示しています。 Campify magazine(キャンピファイマガジン)はキャンプ初心者向けに役立つ情報を配信するメディアです。 テントやキャンプ用調理器具、キャンプに適したファッションや小物類まで、幅広いジャンルの”キャンプ用品”についてまとめた情報を発信しています。
キンドリングクラッカー

キンドリングクラッカーの魅力とは?【初心者でも簡単に気持ちよく薪割り】

アイキャッチ画像参照:Amazon

みなさんは「キンドリングクラッカー」という商品を知っていますか?
まだあまり馴染みのない名前ですが、キンドリングクラッカーの魅力を知ったら絶対に欲しくなる、キャンプを快適に・安全にしてくれる商品です。そんなキンドリングクラッカーについてご紹介します!

キンドリングクラッカーとは

 

この投稿をInstagramで見る

 

ピカチュウ(@tai4peaker)がシェアした投稿

キンドリングクラッカーとは何かというと・・・

  • 誰でも
  • 簡単に
  • 楽しく
  • 怪我の心配もなく
  • 薪割りができる

親孝行の想いから生まれた薪割り専用の道具です。焚き付け用の薪が簡単に作れる優れものです。なんと、発明したのは13歳の少女なんです!お母さんが焚き付け用の薪を斧で割っていて、怪我の心配をした少女の想いから作られたなんとも素敵な商品です。

created by Rinker
SUNDAY MOUNTAIN (サンデーマウンテン)
¥18,100 (2025/05/07 05:09:52時点 Amazon調べ-詳細)

サイズ:直径190㎜×H310㎜
重量:4.8㎏
素材:ダクタイル鋳鉄

キンドリングクラッカーの必要性

 

この投稿をInstagramで見る

 

アキラ(@ace_killer_m)がシェアした投稿

キャンプ場にある薪はサイズも色々あります。太くて大きい薪は長時間火が持つので便利ですが、火が付くまで時間がかかり大変です。やはり焚き付けには細い薪が便利です。
ですが、斧で薪を割るのは意外と力も時間もかかって大変・・・。ふとした時に怪我をしてしまう恐れもあるのでなかなか危険です。慣れていてもいつ怪我をするかは分からないですよね。

そんな時にキンドリングクラッカーがあれは、簡単に楽しく細い薪を作っていくことが出来ます!「こんな簡単に焚き付け用の薪が出来るなんて・・・」と、感動すること間違いなしです。

キンドリンククラッカーの魅力

そんな便利で安全な、キンドリングクラッカーの魅力を紹介していきます!

怪我の心配がほとんどない

キンドリングクラッカー

キンドリングクラッカーは、刃の部分に手が入らないように安全リングがついているので、怪我をしにくい設計になっています。(絶対に怪我をしないわけではないので注意しながら使いましょう)

斧で割っていくよりも怪我の心配が減ります。

初心者でも簡単に使える

 

この投稿をInstagramで見る

 

@zero_camperがシェアした投稿

なんと、お子様でも簡単に使えます。(目は離さないでください。)今まで斧で薪を割るのが不安でなかなか手を出せなかった方も簡単に使えます。

薪をセットして軽く叩いて薪を刃に食い込ませます。そうしたら手を放して上からハンマーで叩くだけです!「パコン!」と良い音が鳴ります。

気持ちよく割れる

 

この投稿をInstagramで見る

 

薪yo(@maki.yo420)がシェアした投稿

叩くだけで本当にパカーン!と簡単に割れるんです。今まで苦労して割っていたのはなんだったんだろう・・・と思ってしまうくらいですよ。あまりに楽しく簡単にできてしまうので、みんなで取り合いになってしまうかも?

冬キャンプの定番の焚き火・薪ストーブって結構な量の薪を使いますよね。早く焚き火を始めたいのになかなか火がつかなかったり、ストーブに入る大きさの薪がなかったり。そんな悩みも解決してくれる物です。

大量の薪を運ぶなら薪バッグを

 

この投稿をInstagramで見る

 

Okura Shudo(@oqr_grain)がシェアした投稿

薪ってなかなかの重さがあります。
それにカットされた木の中にはささくれ部分が出ている物があり、手に刺さる事があるので素手で薪を持ち運ぶのは危険です。軍手をつけても、繊維の隙間を抜けて手に刺さる可能性があります。

そんな時に薪バッグがあると、薪を本体に収納して持ち運ぶだけなので安全です。また、肩にかけて運べる型もあるので、腕への負担も軽くすることが出来ますよ。

薪バッグの素材は、キャンバス地やポリエステルなどが多くて丈夫なので、薪を入れて切れたり穴が開く心配もいりません。それに、汚れても洗うことが出来るので、長く使えるのも嬉しいですよね。
コットン素材なら火に近づけても穴が空いたり燃えたりすることがないので焚き火に近くに保管していても大丈夫です。途中で薪が足りなくなっても、すぐに取ることが出来るので便利です。

Supchamp 薪バッグ トートバッグ 薪ケース 防水 帆布 大容量収納 炭 焚き火台 薪ストーブ 七輪 キャンプ道具 ツールバック キャンプ収納ボックス マルチケース アウトドア
Supchamp

まとめ

キンドリングクラッカー、いかがでしたか?
少女のたくさんの想いが詰まって開発されたこの商品。素敵ですよね。今まで苦労していた薪割りが簡単にできるキンドリングクラッカーを是非とも試してみてください。